このページの目次
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人かがりび綜合法律事務所 |
代表者 | 野条 健人(大阪弁護士会所属 第49197号) |
所属会(登録番号) | 大阪弁護士会 |
所在地 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-4-17 ACN信濃橋ビル2階 |
電話番号 | 06-6479-3766 |
FAX | 06-6479-3767 |
営業時間 | 平日 9:00〜20:00(事前予約で土日祝日も対応可能) |
設備 |
完全個室で相談/託児所・キッズルーム/バリアフリー |


地図
最寄り駅
- 大阪メトロ四つ橋線 本町駅 徒歩1分(本町駅25番出口から徒歩30秒)
- 大阪メトロ御堂筋線 本町駅 徒歩2分
- 大阪メトロ中央線 本町駅 徒歩3分
事務所の理念
- 「親しみやすさ」と「闘うマインド」を合わせ持ち、未来志向で解決に導く
- まずは心の交通整理を。法律相談を気軽に利用してほしいという強い思い
- こまめな連絡で「安心」と「信頼関係」を大切にする事務所
弁護士法人かがりび法律事務所では、相続問題のお問い合わせを多くいただいております。特に遺産分割協議の調停や、権利関係が複雑になりがちな遺留分侵害額請求の交渉の相談は数多くいただいております。
おかげさまで相続問題の解決案件も多数あり、感謝の声も多数いただいております。
土日祝日・夜間相談に対応可能
相続問題の手続きを自分で進める場合であっても、一度弁護士に相談し、弁護士から法的なアドバイスを受けたほうがスムーズに解決できることが多いです。 ただ、仕事をされている方や、お子様やご家族の関係で平日の昼間になかなか時間が取れないという方も多くいらっしゃると思います。
そこで、当事務所は、どんな方でも相談にお越しいただきやすいように、休日・夜間の相談にも対応しております。
相続トラブルについての思い
当事務所の弁護士は、「依頼者の価値観やお気持ちをできる限り大切にしたい」という姿勢を大切にしています。相続問題と一口に言っても、家族ごとに背景事情があり、ご親族それぞれが異なる立場や感情をお持ちです。
「なるべく円満に早期解決したい」という方もいれば、「正当な取り分をしっかり主張して納得いく形で終わらせたい」という方もいらっしゃいます。
相続の解決方法は、おかれている状況や家族関係、財産構成によって千差万別です。
だからこそ、依頼者の皆様のご意向を丁寧にお聞きし、価値観を尊重しながら、弁護士が最善の選択肢をご提案していくことが必要です。遺産分割や遺留分の問題には法的なルールがありますが、手続の進め方次第で得られる結果や解決のスピードは大きく変わります。
たとえば、「早期に協議案を提示して話し合いを主導する」のか、「他の相続人の出方を見ながら調停等で慎重に対応する」のか。当事務所では、依頼者の思いを丁寧にくみ取りつつ、できる限り有利かつ納得のいく形で相続問題を解決できるよう、しっかりとサポートしてまいります。
初回相談では、お話をじっくり伺い、今後の見通しと戦略を一緒に立てていきます。
実際にご相談に来られた方々からは、「もやもやが整理できた」、「家族とどう向き合えばよいか見えてきた」、「話しやすく安心できた」といった声を多くいただいております。
相続トラブルのスペシャリストとして
かがりび綜合法律事務所では、主力業務の一つとして、相続にまつわるトラブル解決、特に遺産分割協議の調停や遺留分侵害額請求の交渉を数多く手がけています。ありがたいことに、数多くの方にご相談・ご依頼をいただいており、豊富な実績を有しています。
相続問題では、単なる法的整理にとどまらず、家族間の感情的な対立や過去のしがらみに配慮した丁寧な対応が求められるケースが多くあります。このため、当事務所では、弁護士・スタッフともに、法的知識だけでなく、メンタルケアや会話の配慮にも重点を置き、心やすらぐ対応を心がけています。
「争続」ではなく「納得のいく相続」を。ぜひ、安心してご相談ください。
複数弁護士体制により充実したフォローアップ体制の確立
かがりび綜合法律事務所では、複数弁護士体制により充実したフォローアップ体制を採用しております。弊所では、相続問題以外にも借金問題、男女問題等感情が入る問題が幾つかあります。
また、複数の視点を持つことにより事件処理の方針について弁護士間で相談しながら進めております。この点もあり、相談から依頼、終結するまでに沢山多くの感謝の声や口コミを頂いております。代表弁護士野条健人のページやグーグルでの口コミもその一つの表れだと思います。
メッセージ
このページをご覧頂いている方の多くは、悩ましい問題で心が疲れ切ってしまい、つらい気持ちでいらっしゃるのではないでしょうか。かがりび綜合法律事務所では、未来に向かって少しでも前進する、弁護士が一つ前に立って依頼者の方の悩みに共感し、問題を解決していく事務所であります。
依頼者様からの親しみを持たれ、常に優しさや温かみ、感謝の気持ちと謙虚な気持ちを大事にする弁護士を目指し、日々研鑽を積んでおります。
法律問題の悩みが少しでも払拭できる、そんな明日が迎えられるよう、解決までしっかり寄り添ってサポート致します。独りで抱えずに、ご相談ください。